《木成り完熟》 不知火(しらぬい)(デコポン同品種)優品 5キロ箱(4.5kg) 『2Lサイズ』

定価 3,950円(税込4,266円)
販売価格 3,950円(税込4,266円)

SOLD OUT
《ご案内》
※果実のサイズによっては規定量に達しない場合もございますので
 商品のご準備が完了次第、内容量に応じて商品代金減額する場合がございます。
※2022年から4.5kg梱包に統一いたしました。
※当店は露地栽培のため、凸(果実の頭部の突起)の高低差がございますが
 商品や味わいに大きな差はございません。
※贈答用ご希望の場合はキロ当たり100円プラスとなります。ご希望の際、備考欄でお知らせください。
※3月11日収穫分より「木成り完熟不知火」となります。(高糖度 17-20度)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<サイズについて>

サイズは精品(A品)では上級品とされるやや大きめの2Lサイズで
主に都心の高級スーパーやフルーツ専門店で取り扱われるサイズです。
家庭用のため、薄いキズや汚れがございます。
ご購入後は段ボールから取り出し、野菜室等で冷やしてお召し上がりください。
手で剥くこともできますし、難しければオレンジ同様ナイフでカットしてお楽しみください。
手剥きの場合、白いじょうのう(内皮)はお召し上がりいただけます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当園の真打、糖度15度越えの不知火(愛称:デコポン)です。
百貨店や高級果物店、高級スーパーの果物の顔である高級柑橘で、
果実の頭部に凸(デコ)があることから
デコポンという愛称で親しまれております。
(2〜3月は東京都内スーパーでLサイズ2個セット7~800円、
百貨店で3Lが1個1000~1500円で販売されているようです)
(デコポン©はJA熊本果実連の登録商標です)
品種名は「不知火(しらぬい)」で、
品質条件に糖度13度以上クエン酸1%以下で
JA熊本果実連から出荷される果実にのみ使用を許される愛称です。
(愛媛で言う紅まどんなと同様です)

1972年、長崎県南島原市にある農研機構(旧農林水産省果樹試験場)で、
「清見(きよみ)」タンゴールと中野3号「ポンカン」を交配して誕生しました。
その後、熊本県宇土郡不知火町(現・宇城市)に渡り、
品種名を「不知火」として栽培の取り組みを開始。
古くから甘夏の産地として知られていた不知火町および周辺地域では
1975年頃から甘夏に代わる柑橘を模索していたという事情も重なって、
不知火海(八代海)沿岸の宇土半島、天草諸島、葦北地方などを中心に広がり、
その後、愛媛県に普及した品種です。

その間も不知火は幾度か品種改良が進み、
当園栽培の不知火は新品種タイプのM16型不知火で
甘みと旨みがより強く、病気に強い品種です。

なお韓国済州島では漢拏峰(ハルラボン)という名前で、
アメリカカリフォルニア州では、Sumo Mandarin(スモウマンダリン)の名前で
栽培されている国際的にも人気品種とも言えます。

2/20計測でサイズ違いの5個を計測、平均16.2度の糖度を記録、
2月上旬の収穫のためさわやかな酸味も楽しめます。
(果実が大きくなるごとに酸抜けが良く、濃い甘みと旨みをお楽しみ頂けます)
2月中は「フレッシュ不知火」(樹上熟成)
3月中は「完熟不知火」(余措熟成)
4月は「葉付き樹熟不知火」としてご提供いたします。
(販売時期が進むにつれて、果実への対策コストの関係で
お値段が若干変わる予定です)

ちなみに
温州みかんや他の中晩柑柑橘と異なり、
非常に果皮が弱い品種で、ちょっとした衝撃や一定レベルの傷でもすぐに腐りが発生しやすい点があります。

そこで当店独自の対応として、
安価でご提供するお徳用格外品やポピュラーな家庭用優品でも
梱包時にミラマット(果実ではなく工芸品やガラス工芸品保護で使用する特殊緩衝材)で
1段ずつ敷いて保護いたします。
更に贈答用などの秀品・特秀品以上では
ミラマットに加え、特殊加工を施した2重構造のフルーツキャップにて1個1個包み、
厳重に保護したうえでお届けいたします。

なお、通常は長期熟成保管が一般的で
大量の防腐剤を付着させて、かごの中で長期間保管させますが、
当園では「P-プラス」と呼ばれる住友ベークライト製の特殊フィルムにて
個包装で保管します。(3月以降の完熟不知火で採用)
果実から発せられるエチレンガスを押さえるので
新鮮さをキープできますが、かなりのコストがかかるため普及していません。
(大手ネット販売などでは家庭用のP-プラス(野菜用)が売ってますので
試してみるのも一興です。野菜が長持ちします)
(熊本のハウス栽培や高級柑橘専門農園で行われています)

選別も4段階(初期不良果実選別時・等級選別時・個包装時・梱包時)選別です。

通常の品種では到底ありえないプロセスを経て
お客様のもとへお届けする非常に「世話の焼ける果実」ともいえます(笑)
そのため高級柑橘とされる所以ともされています。

濃厚な春の味覚をお楽しみくださいませ。

品種:不知火(デコポン)
栽培地:宇和島市石応地区(大野圃場)
栽培法:慣行栽培
肥料等:有機質肥料のみ使用
防腐剤等:不使用

Your recent history

About the owner

渡部 武士

愛媛県宇和島市、愛媛みかん発祥の地より高品質な柑橘ストレートジュースをお届けいたします。 また、有機質肥料で育て上げた自家農園産(宇和島市石応地区)の果実もご提供いたします。 ジュースは宇和島市石応地区産・吉田町産・吉田町奥南地区産の3地区より採用しております

Blog

Mobile